dcf-event

DCF-eVent

DCF(Dyneema® Composite Fabric = ダイニーマ®・コンポジット・ファブリック)は通称キューベンファイバーとして知られ、ダイニーマ®繊維を樹脂でラミネートした、高い防水性を持った軽量かつ強靭な素材です。しかし、従来のDCF素材には透湿性はありませんでした。

このDCF-eVent®は、新たに高い通気性を持ったダイニーマ®繊維の不織布を開発し、そこに防水透湿膜のイーヴェント®をラミネートした画期的な最先端機能性素材です。

LOCUS GEARでは、DCFの製造元であるDSM社の技術者から直接指導を受け、また情報共有を行いながら、高い水準でのモノづくりを行っており、テント素材として世界で初めてこのDCF-eVent®素材を使用しています。(2018年9月現在)

DCF=Dyneema® Composite Fabrics (Formal known as Cuben Fiber)

DCF(Dyneema® Composite Fabric=ダイニーマ®·コンポジット·ファブリック)、通称 Cuben Fiber / キューベン・ファイバーは、ダイニーマ®繊維をUV樹脂でラミネートした極薄ののフィルム状の生地です。ダイニーマ®は軽量にもかかわらず非常に強靭な ポリエチレン繊維です。重量ベースで見た場合、鉄の15倍、アラミド繊維の40%以上の強さをもっています。ダイニーマ®は水に浮き、水分、紫外線、化学 薬品に対して優れた耐久性があります。防弾ベストにも使用されている強靭で超軽量の繊維です。

LOCUS GEARでは25.3g/sqmのグレードのDCFをシェルターに使用しています。

Sil-Nylon / シルナイロン

シリコンをしみ込ませたリップストップナイロン。非常に強く軽量で耐水性があります。

LOCUS GEARでは、より耐水圧を高めたシルナイロンをオリジナル・カラーで協力工場にて製造し採用しています。

eVent / イーヴェント

eVentとは、非常にユニークな透湿防水性のある膜を持つ生地です。その独特の組成は、非常に多くの小さな気孔が”Breathe(呼吸)”することを可能にし、汗は単純なステップでダイレクトに排出されます。その為、生地の内側をドライに保つことができます。これは、”Direct Venting™ Technology (ダイレクト・ヴェンティング、テクノロジー)”と呼ばれています。

一方、他の大半の透湿性防水素材は、文字通り”Breathe(呼吸)”しているわけではなく、ポリウレタンの層から遅い2段階のステップを経て汗を発散させています。まず、第1段階で凝縮し生地のポリウレタン層に吸収されます。ポリウレタンが汗を吸収し保持するため、生地の内側は濡れます。その後、体温が湿気を生地の外に押し出すことによって、ようやく蒸発します。これは、非常に効率の悪いプロセスです。
(以上eventfabrics.comより、抜粋)

http://www.eventfabrics.com/technology

Tyvek® / タイベック®

タイ ベック® は高密度ポリエチレン100%製の強靭で耐久性のある不織布です。タイベック® は0.5~10ミクロンの連続性極細長繊維が高圧で紡糸され、ランダムに積層された後、熱と圧力だけでシート状に形成されています。軽く、水に強く、強度 があり、通気する、とてもユニークな特徴を持つ素材です。

タイベックには透湿性があるため、シェルターを閉め切った状態でも微量ながら飽和した水蒸気を外に放出するので結露の発生を僅かながら抑制する働きがあります。

タイベックの表面を良く観察すると、繊維のランダムな重なりによる独自の模様があります。テント内を照明するとこの文様が光で浮かび上がり、和紙に光をかざしたときの様な独特の風合いがあります。

Locus Gearでは、従来の防護服や衣料用とは異なる、UV処理を施し、より耐久性に優れたソフト・タイベック®を使用しています。